お金の教育

お金

子供にお金の教育していますか?

私は50代手前にして、ようやくファイナンシャルプランナーの本を読み、勉強を始めました。
それを皮切りに、金融本を読みまくり、Audibleやオーディオブックで聞きまくりました。
なぜ今まで勉強してこなかったのか?
我ながら呆れます…

これほど直接的に、勉強と生活が直結する学びも無いのでは⁉とすら思います。
子供に『この化学式を覚えて、いざ社会に出て使うのか?』なんて事を聞かれたりしますが、
お金の勉強に関しては、即答で『はい。使います‼』って事ばかり。
高校生になって、ようやく家庭科で学ぶことになったようですが、遅い。遅すぎる。

我が家では、中学生の息子に『漫画バビロン大富豪の教え』を薦めました。
私は『バビロン大富豪の教え』の小説版を読みましたが、息子にはとっつきやすく漫画で!
もともとお小遣い帳をつけたり、お金に几帳面なところがあるので、
ちょうどハマってくれました。
読書が苦手な息子ですが、『これなら読める。』と読破。
そして、お金の勉強にも興味を持ったところで、次に薦めたのが『お金の大学』
バビロンがお金の考え方を学べる本なら、お金の大学はこの日本での実践編といった本。
これも読破。

今年のお年玉は国債変動金利型10年満期を購入。
証券会社の未成年口座を開設し、今まで定期預金にしてきたお年玉は取り崩し、
毎月投資信託を少額購入しています。
我が息子ながら、頼もしい❕

バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ]

価格:1672円
(2025/4/8 20:22時点)
感想(7件)

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ]

価格:1782円
(2025/4/8 20:19時点)
感想(138件)

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

価格:1650円
(2025/4/8 20:28時点)
感想(195件)

タイトルとURLをコピーしました